運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-05-21 第196回国会 参議院 決算委員会 第5号

風間直樹君 念のため伺いますが、七番の上の方ですね、ちょっと番号が八番になっていますが、最終官職検査院事務総長官房調査課研究企画官、六十歳で退職され、離職日が平成二十九年三月三十一日、同年十月一日に再就職されて、再就職先株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング企画本部参与というポストで再就職されていますが、この方のケースはいかがでしょうか。

風間直樹

1992-05-22 第123回国会 参議院 建設委員会,地方行政委員会,農林水産委員会,商工委員会,逓信委員会,土地問題等に関する特別委員会連合審査会 第1号

農水省大臣官房調査課の人が「農業生産地域経済」という論文を書いて、その中で、農業生産が一〇%減少すれば地域経済にどういう影響が及んでくるかということを数字であらわしていると思いますけれども、どうなっていますか。

諫山博

1987-07-16 第109回国会 衆議院 予算委員会 第5号

と言って、官房調査課の大久保に対して連絡しているのです。  これを見れば、大蔵省EPAをコントロールして、EPA大蔵の思いのままの数字を出させようとした、そしてそれは国会対策であるという経過は明らかじゃないですか。  大蔵大臣、あなたは、ことし二月、三月の予算委員会でしばしば、物価上昇は一・六%で大してございませんと言いましたが、その根拠はここにあるのですね。決して客観的な数字じゃないのです。

正森成二

1981-03-26 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

ガンマでございますが、これは官房調査課試算をいたしました豚肉の価格の供給弾性値マイナス〇・六七八というのを使用して算定をいたしているわけでございます。それで算定した結果が一ということに相なるわけでございまして、この中で輸入量の見込みでございますが、前年度と大体同水準輸入を見込んで供給の方にカウントをいたしております。  次に、mとkでございます。

井上喜一

1980-02-21 第91回国会 衆議院 予算委員会 第16号

これは食糧庁長官官房調査課がつくった五十四年十一月の調査だ。全国でやみで買っておるのです。大臣のところの岐阜県は、何と一万六千何がしで政府が買うのを一万円で売られていますよ。青森県や北海道のお米が一万六千何がしじゃなく一万二千、一万三千円で売られている。生産者には買いたたき、消費者には悪いものを高く。これで食糧庁は黙って見ている。驚くべき状態なんです。どこへ行っても食糧庁は何もしてくれないと言う。

津川武一

1980-02-02 第91回国会 衆議院 予算委員会 第4号

この需給表というのは農林大臣官房調査課で出しておるのだが、たとえば大豆は五十二年の輸入量は三百六十万トン、五十三年の転作が始まってかえって四百二十六万トン。それからいまおっしゃる小麦は、五十二年の輸入は五百六十六万二千トン、五十三年の輸入は五百六十七万九千トン。これは一方的に読んでいるけれども、私、間違っていますか。

川俣健二郎

1973-03-28 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

これは御承知のように、農林統計協会の印刷によるもので、編集農林大臣官房調査課、年に四月と十月ですか二回出るということで、上半期の見通しと下半期の見通しを述べて、いろいろわれわれ農業に携わる者に指針を与えておるものでございます。これは政務次官、読まれたことがあるか、十分御承知であるか、また権威あるものであるか、最初にこれをお尋ねいたしたいと思います。

瀬野栄次郎

1973-02-23 第71回国会 衆議院 文教委員会 第3号

おそらくこの文部大臣官房調査課資料でおっしゃっているようですけれども、フランスとかその他は芸術、文化、成人教育支出とか、地方が出しております地方自治体の支出というのが含まれていないでこの数字になっているというような注釈がついておりますので、実際にはもっと高い数字だと思うわけですけれども、とにかく日本国民所得に占める教育費支出というのは平均よりもはるかに低くなっているということです。

栗田翠

1969-03-31 第61回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

適正外貨準備の考え方」というので、通産省官房調査課で四十二年の六月に、多少古いですけれども、非常に詳細に調査しておるですね。それを見ますと、いわゆる外貨準備水準について考慮すべき要因がいろいろ書いてあるんですけれども、あのときの調査結果によりますと、昭和三十六年で十七億から十九億ドル必要だという試算なんです。  これからいきますと、現在ではもっと大きな外貨が必要じゃないかと思いますね。

木村禧八郎

1967-11-11 第56回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

○岡田(利)委員 アルミの輸出もございますけれども、国内需要というものは爆発的にふえておって、鉱山局あるいはまた官房調査課での予測、こういうものは一応立てられておりますけれども、いずれも当たらない。むしろそれを上回っておる。しかもこれからの長期の見通しを検討しますと、なかなかその予測が立たないというのが本音ではなかろうか。

岡田利春

1965-05-25 第48回国会 参議院 商工委員会 第21号

その他の資料は、大体官房調査課鉱山局でいただきましたから、今度の木曜日が委員会ですから、その前までにひとついただけたらたいへんありがたいと思う。  それから、ただいま公正取引委員会から、最近における下請取引の概況、下請代金支払い遅延防止法施行状況というものをいただきましたが、これは下請代金ではないですが、こういう調査はやっておられますか。

中田吉雄

1959-10-19 第32回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

矢嶋三義君 このあなたの方の官房調査課で出された「国の決算と検査」というもので、これの五十三表によりますと、補助金関係指摘事項の分類がございますが、確かに通産省関係は数が少くなって五件となっている、そして例のよく言われる農林省あたりに比べますと非常に件数が少いということはけっこうなんですが、しかし私は、通産省関係予算執行というものは直ちに経済力の増強、生産の向上と直結しているだけに差等をつけるわけじゃありませんが

矢嶋三義

1959-03-27 第31回国会 衆議院 決算委員会 第15号

 四月 海軍学校研究           部嘱託           兼海軍省官房調           査課嘱託  昭和十五年 四月 内閣総力戦研究           所派遣勤務  昭和十八年 四月 海軍教授           海軍学校教官           逓信省工務局嘱           託  昭和十九年 四月 海軍省出仕           軍務局第二課           官房調査課

淡谷悠藏

1958-12-23 第31回国会 参議院 決算委員会 第5号

○説明員(西村尚治君) 図書関係経費については、予算では、庁費の中の一費目として成立しておりまして、その中で、一般図書とか事業用参考図書、それから公報類、こういったものを購入いたします経費といたしまして、経理局から予算実行計算を立てます際におきまして、官房調査課というところが、図書購入の窓口になっておりますが、その調査課の方に今突然の御質問なので、はっきり記憶いたしませんが、大体三千万円程度の

西村尚治

1958-02-28 第28回国会 参議院 内閣委員会 第6号

一、まず、法務大臣官房司法法制調査部新設についてでありますが、現在、法務省におきましては、司法制度その他他の部局所管に属しない法令案作成内外法令並びに司法制度及び法務に関する資料調査収集整備編さん及び刊行法務に関する統計法制審議会国立国会図書館支部法務図書館に関する事項等を、大臣官房調査課においてつかさどっているのであります。

唐澤俊樹

1958-02-28 第28回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

まず、法務大臣官房司法法制調査部新設についてでありますが、現在法務省におきましては司法制度その他他の部局所管に属しない法令案作成内外法令並びに司法制度及び法務に関する資料調査収集整備編さん及び刊行法務に関する統計法制審議会国立国会図書館支部法務図書館に関する事項等大臣官房調査課においてつかさどっているのであります。

横川信夫

1957-03-22 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

○有馬(輝)委員 どうも原さんたちは、時と所によっていろいろ所論を変えられるので、これはあなたのところの大臣官房調査課で出した「日本財政」という資料によると、あなたとまるきり逆な立場から論じてある。念のために私読み上げますから、よく聞いておいて下さい。この国民所得に対する租税負担割合をずっと書いてありまして、「この割合だけを見ると、わが国の租税負担は各国に比較して軽いように思われる。

有馬輝武

  • 1
  • 2